西村英一元副総裁別邸
🏡 歴史ある別邸を宿泊施設へ再生
西村英一元副総裁 別邸リノベーション事例|大分県国東市
大分県東国東郡姫島村出身で、元自民党副総裁・衆議院議員として11期当選された西村英一氏の別邸。
築100年以上の歴史ある建物を、宿泊施設として活用するための全面改修工事を行いました。
この建物は、かつて選挙事務所や高校生の寮として使われ、増改築が繰り返されてきたものです。
今回は「日本料理 空」様からのご依頼で、遠方からのお客様を迎える宿泊施設に改修するプロジェクトとなりました。
プランニングはあるようですが、しっくりこない。しんどい工事になりそうな予感がありましたが、橋爪さんの熱意と、これも何かの縁と思い挑戦しました。
🔧 改修ポイント
-
床の陥没・構造劣化の補修
-
既存の和室を宿泊対応に改修
-
トイレ・浴室棟の建て替え
-
断熱・気密性能の向上
-
宿泊と店舗の動線を最適化
-
排水処理・電気配線の再設計
-
玄関ホールの空間演出
長年使われていなかった部分も含め、快適性・安全性・利便性をすべて見直した大規模リノベーションとなりました。
「お施主様はここまで求めていなかったかもしれません。でも、やり出したら止まらない。それが私の癖です。」



橋爪さんは、武蔵町の森造園さん(森造園さんは、業界でも、丁寧なキッチリした仕事をする事で有名です。又人柄も温厚で凄くいい)に中庭の工事を依頼されたみたいで、素晴らしい中庭も完成しています。
以前、予算もあまりないと話されていたので、今の庭に少し手置加える程度だろうと思っていたのですが、当時垂れ流し状態の雨水もしっかりと雨水埋設配管を施し、盛土・灯篭・飛び石によるアプローチ、植栽の種類と数の多さに
ビックリ、凄く感じの良い中庭によみがえりました。お見事です。
雪の降りしきる中休日にもかかわらず無償で、中庭の目隠し柵まで作ってあげていました。
(橋爪さんがその様子をFacebook載せています。リンク)
彼の仕事ぶりには、いつもながら感心させられます。橋爪さんの思い入れに呼応して、森造園さんも想いを叶えてあげたかったのだろうと思います。思うに、まだ若い橋爪さんではありますが、自分の夢を叶える為に、多くの人々を巻き込む、大分料理人のリーダー的存在になる人かも知れません。今からが楽しみです。
私は、今後も応援しようと思います。