🔍 ガルバリウム波板とは

ガルバリウム波板は、ガルバリウム鋼板を波形に加工した建材で、主に屋根や外壁に使用されます。
📌 素材の仕組み
- トタン板:亜鉛メッキされた鋼板
- ガルバリウム鋼板:亜鉛とアルミの合金メッキを施した鋼板
この亜鉛とアルミの二重の働きによって、非常に高い防錆性能と耐久性を実現しています。
メッキ成分 | 役割 |
---|---|
亜鉛 | 錆を抑える「防食作用」 |
アルミ | 亜鉛が溶けた後の穴を埋める「保護作用」 |
このサイクルにより、ガルバリウム鋼板は自己修復機能のような耐食性を備えています。
✅ ガルバリウム波板のメリット
- 錆びに強く、耐用年数が長い(20年以上)
- 熱反射性に優れ、屋根や室内の温度上昇を抑制
- 軽量ながら強度が高く、さまざまな建築に対応可能
太陽光の影響を受けやすい屋根に使用することで、夏場の熱ごもりを防ぎ、省エネ効果も期待できます。
⚠️ デメリットと注意点
- 表面が傷つきやすいため、施工・取り扱いには注意が必要です。
- 通気設計が必要:湿気を通さない素材のため、屋根裏や壁内の湿気を逃がす工夫が求められます。
🏠 合掌造りの倉庫施工について
今回の倉庫新設では、屋根構造に合掌造りを採用しました。
これは、木材を山型(合掌)に組んで構成する伝統的な工法で、柱や壁を使わず広い空間を確保できるのが特長です。

🏗️ 合掌造りのメリット
- 内部に柱が不要で、倉庫内を広く使える
- 屋根の荷重を分散させ、構造的にも非常に丈夫
- シンプルながら見た目にも美しい構造美
建築構造としての強度と美しさを兼ね備えており、長期的に使える倉庫として最適です。
📌 まとめ
- ガルバリウム波板は、高い耐久性と熱反射性能を持つ優れた建材です。
- 合掌造りとの組み合わせで、実用性・耐久性・デザイン性の三拍子が揃った倉庫が実現できます。
屋根や外壁のリフォーム・倉庫新設をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
施工状況写真→ガルバリウム波板施工.pdf