手作り木製フェンス、ついに完成!

国東市で念願の手作り木製フェンスが完成!DIY奮闘記

前回の塗装作業を終え、いよいよ今回は手作りの木製フェンスを組み立て、完成させました!大分県国東市の皆さんもDIYの参考にどうぞ。

組み立て奮闘記:DIYフェンスの難しさ

縦柵の仮止めを外し、完成図を参考に組み立てを開始。しかし、ビスを真っ直ぐに打つのが予想以上に難しく、苦戦しました。特に9cm間隔を均等に保つのが大変で、この工程に多くの時間を費やしてしまいました。

ビス止め後に改めて間隔を測ってみると、2mm、3mm程度のズレがある箇所も。ぴったり合わせたつもりでも、ビスを打つ際の振動で少しずつずれてしまうようです。近くで見るとわずかに斜めになっている部分もありますが、パッと見では気にならないレベルなので今回は良しとします!DIYフェンス作りは、まさに試行錯誤ですね。


基礎設置と最終調整:羽子板付き束石で簡単設置

組み立てたフェンスを設置するため、まずは地面を掘り、高さを均一に整えました。今回は扱いやすい羽子板付きの束石を基礎に採用。地面と水平になるように丁寧にブロックを並べ、その上にフェンスを設置しました。最後に、フェンスが水平になるよう高さを微調整して……


感動の完成!裏庭に木製フェンス

ついに、手作り木製フェンスが完成しました!

細かく見れば改善点はいくつかありますが、全体を見ればなかなかの出来栄えです。素人が作ったものとしては十分すぎるほどの仕上がりではないでしょうか。自分だけのオリジナルフェンス、大切に使っていきたいと思います!

今回のDIYフェンスはいかがでしたか?皆さんも、ぜひ感想を聞かせてくださいね

新しく設置された木製縦格子フェンスの完成写真。
ついに完成した木製フェンスが、庭の風景に美しく溶け込みました。杉材の温かみとオスモカラーのファーグリーンが、周囲の緑と調和し、理想のプライベート空間を演出してくれます。DIYならではの愛着が、このフェンスには詰まっています。

\ 最新情報をチェック /